
Activity・Interview
協会員の活動・インタビュー
インタビュー
キャンドルのおかげで普通のオバチャンはまた青春しちゃっています!
直営校 te ao te poプロフェッショナルコース受講生
Ksun_Candle|オカダケーコ
Instagram:@ksun.candle

--プロフェッショナルコースを選んだ理由
まずはteaotepoの世界観に一目惚れでした。
そして沢山の技法を学べることと価格が実は単価にすると安い!!
の3つです。
--キャンドルを始めたきっかけ
友人のキャンドル教室の1dayレッスンで、ボタニカルキャンドルを作りにいきまして、1回目ではなく2回目のレッスンで突如はまってしまいました笑。
--キャンドル制作の魅力
ワックスと添加材と芯とモールドの掛け合わせで無限大のオリジナルキャンドルが作れるとこです。
レシピがあれば作れる簡単なものからなかなか成功しない複雑なものまであり、それに挑むのが とても楽しいです。

--今後の目標や夢
私は透け感にこだわったオリジナルキャンドルをどんどん作っていきたいと思っています。
そして地元名古屋でオリジナル作品の個展を開いたり、駅チカにワークショップメインの賑やかなキャンドルショップを開くことが夢です。

--これから始める方へ
私は50代半ばの普通の主婦です。
キャンドル作りを始めてまだ3年のフレッシュマンです。
te ao te poで受講したプロフェッショナルコースは、技法以外にもブランディングや販売準備など様々な学びが受けられます。
おかげで趣味として楽しいかも〜と軽い気持ちで始めたはずが、今ではワークショップやグループ展出展までさせていただいています。
家族もいるので時間に限りはありますが、プロフェッショナルコースのレシピと汚い字の大量のメモ書きを相棒に、マイペースでオリジナル作品の制作を楽しんでいます。
そしてこのレッスンや研修会での先生や仲間たちとの出会いで、キャンドル相談はもちろんのこと人生のアドバイザーが全国各地に出来たのです笑。
キャンドルのおかげで普通のオバチャンはまた青春しちゃっています。
興味をもった今がチャンスです!!
皆さんもキャンドル制作をきっかけに人生をさらに豊かにしてください。

協会員の活動・インタビュー
アジアキャンドルプロフェッショナル協会
アジアキャンドルプロフェッショナル協会-Asia Candle Professional Association-は、キャンドルを安全に灯すためのキャンドル制作における【技術と知識の普及】を大切な目的としています。
それだけではなく、キャンドル制作に携わる個々人の人生を豊かに、実りあるものにし、またキャンドルアーティストその人がキャンドルの炎のように周囲の人たちも照らして温かな環を広げていけるような人材育成に取り組んでいます。
資格取得・検定
当協会では、キャンドル制作に必要な知識や技術に加え、人に伝える力や人を魅了する力、さらには人生を豊かにし、人と繋がる力を育むためのレッスンを提供しています。キャンドルを通して、皆様の人生を楽しく輝かせるお手伝いをいたします。
私たちの目的は、キャンドルプロフェッショナルコースを通じて得られる学びや出会い、気づきを活かし、受講者それぞれが自分自身の世界観を築けるようになることです。そして、各自の創造性を大切にしながら学んでいただけます。
さらに、コース修了後には、認定校制度を利用してキャンドルプロフェッショナルコースを開講したい方に、認定校開校の機会を提供しています。この際には、適切な基準に基づく審査を行いますので、あらかじめご了承ください。