top of page
image-04.png

Activity・Interview

協会員の活動・インタビュー

2024年9月26日

インタビュー

自分のためだけの「余白」の時間を……

直営校te ao te poプロフェッショナルコース受講生


RAND candle (ラントキャンドル) 中山香織さん

Instagram:@rand.candle



--プロフェッショナルコースを選んだ理由


先生の作るキャンドルと世界観がものすごく好きだから、が一番の理由でそれがすべてです。プロフェッショナルコースを受ける前のレッスンで、私の好きな雑に見える質感は緻密に考えてあえて狙って雑に仕上げていることを知ってますます夢中に、そしてもっと知りたい!と思いプロフェッショナルコースを始めました。レッスン中は、大胆に作るところ、慎重にタイミングを見るところ、スピード勝負のところ、適当でいいところ、手を抜いちゃダメなところ、それをちょうど良いタイミングで先生が声をかけてくれます。そしてすべての作業に理由、根拠がある、これが私にとても合っていました。あの根拠があってのあれだから、こうしてOKだなと今でも私の中での判断材料になっています。それから教室の空気が好き、気負いなく過ごせる雰囲気が大好きです。初めてゆりか先生に会った時に、あ、ここなら通える!と思いました。



--キャンドルを始めたきっかけ


コロナ禍の閉鎖的な生活を気を張りながら悶々と過ごしていた時に、te ao te poの記事が地元の新聞に載りました。キャンドルを手にゆったりと微笑むゆりか先生とキャンドルがとてもステキですぐに体験レッスンに申し込みました。紙筒で作った明るい色のグラデーションキャンドルが初めて作ったキャンドルです。こんなにステキなキャンドルを自分で作れたことが奇跡みたいで感動しました。材料を測るのも細々した準備も好き、飾ってもかわいくて癒されるし、灯すとほっとする、ロウが垂れ変わっていく姿に夢中でどんどんキャンドル全部にはまっていきました。


--キャンドル制作の魅力


キャンドルのことしか考えない、これが一番の魅力です。どんな仕上がりにしよう、どんなふうに灯そう、ロウは垂らす?垂らさない?、そこを考えて材料をそろえたり使うモールドを決めていく、もう余計なこと考えてる暇はないです。そしてモールドから外す瞬間が大好きです。明日も頑張れるように自分用にキャンドルを作ってから眠ることも。出来上がりが楽しみすぎて翌朝は飛び起きます。モールドから外したり紙筒を剥がす時間は自分へのご褒美、プレゼントだと思っています。






--今後の目標や夢


自分のことは後回しであっという間に終わっていく毎日の中でキャンドルを灯している間は私だけの時間だと気付いて肩の力がスッと抜けました。少しでも自分の時間を持てますように、と屋号をドイツ語で「余白」の意味がある「RAND」に。キャンドルを灯してロウが垂れ変わっていく姿を眺められるそんな「余白」の時間を持てますように、と溶け姿にこだわったキャンドルをもっと追求していきたいと思っています。


それからキャンドルナイトをしたいです!両手で抱えるような大きなキャンドルを並べて。ゆりか先生の開催された父母ケ浜の潮溜りにキャンドルを並べたキャンドルナイトがこの世とは思えないくらいステキでした。ここは山間なのでここでやるとしたら、と考えてわくわくしています。



--これから始める方へ


レッスンを通しておもしろいのは先生方が口を揃えて、レシピを疑え、この通りに作らなくていい、と伝え続けてくることです。はじめはえ、いいの?戸惑いましたが、キャンドルを通して好きなポイント、こだわりたいポイントが見えてきた時にこの言葉の意味がわかります。作ったけどこの先どうする?と立ち止まったときの「作るのその先」を意識したレッスンも動画で見ることができるしレッスン中も出し惜しみなく話してくれます。松本でのレッスンでは県外から来る方と毎回ご一緒します。飛行機で来る方も。そんな日常ではきっと出会えなかった方とキャンドルを通じていろんなお話ができるのもすごく楽しいです。





News

2025年3月1日

【アジアキャンドルプロフェッショナル認定校開校のお知らせ】

2025年1月6日

【アジアキャンドルプロフェッショナル協会認定講師育成講座のお知らせ】

2024年11月18日

ACPA設立記念パーティーを開催いたしました。

Event

2024年10月1日

一般社団法人アジアキャンドルプロフェッショナル協会®︎ 設立記念パーティーのご案内

キャンドルを作ることで人生や考え方が豊かに

星の音|石ころの蝋燭|こうのみほ さん

キャンドルを作ることで人生や考え方が豊かに

自分のこころ踊ることを素直にキャンドルに落とし込む

GLIM|末武優希菜 さん

自分のこころ踊ることを素直にキャンドルに落とし込む

キャンドルのおかげで普通のオバチャンはまた青春しちゃっています!

Ksun_Candle(ケーサンキャンドル)|オカダケーコ

キャンドルのおかげで普通のオバチャンはまた青春しちゃっています!

言葉にならない想いの灯火になれたら

たまゆら

言葉にならない想いの灯火になれたら

子供たちに「ものづくり」の楽しさを

青ノ蝋燭|NOZOMI さん

子供たちに「ものづくり」の楽しさを

店舗を借りてアトリエを持つのが夢

hana*rina candle|樋田 理奈 さん

店舗を借りてアトリエを持つのが夢

ワクワクする「モノ・コト」を創り上げる

mahora|萩原 智 さん

ワクワクする「モノ・コト」を創り上げる

自分のためだけの「余白」の時間を……

RAND candle (ラントキャンドル)|中山香織さん

自分のためだけの「余白」の時間を……

協会員の活動・インタビュー

入会案内

キャンドルを安全に灯すためのキャンドル制作における【技術と知識の普及】は、私たちの大切な目的です。

それだけではなく、キャンドル制作に携わる個々の人生を豊かで実りあるものにし、キャンドルアーティストがその炎のように周囲の人々を照らし、温かな環を広げていける人材育成にも取り組んでいます。
 

SNS

  • Instagram

アジアキャンドルプロフェッショナル協会

アジアキャンドルプロフェッショナル協会-Asia Candle Professional Association-は、キャンドルを安全に灯すためのキャンドル制作における【技術と知識の普及】を大切な目的としています。

それだけではなく、キャンドル制作に携わる個々人の人生を豊かに、実りあるものにし、またキャンドルアーティストその人がキャンドルの炎のように周囲の人たちも照らして温かな環を広げていけるような人材育成に取り組んでいます。

資格取得・検定

当協会では、キャンドル制作に必要な知識や技術に加え、人に伝える力や人を魅了する力、さらには人生を豊かにし、人と繋がる力を育むためのレッスンを提供しています。キャンドルを通して、皆様の人生を楽しく輝かせるお手伝いをいたします。

私たちの目的は、キャンドルプロフェッショナルコースを通じて得られる学びや出会い、気づきを活かし、受講者それぞれが自分自身の世界観を築けるようになることです。そして、各自の創造性を大切にしながら学んでいただけます。

さらに、コース修了後には、認定校制度を利用してキャンドルプロフェッショナルコースを開講したい方に、認定校開校の機会を提供しています。この際には、適切な基準に基づく審査を行いますので、あらかじめご了承ください。

bottom of page